2022-03-23
反響獲得ができる自社HP作成のポイント
本日も当メールマガジンをご愛読いただきありがとうございます。 今回は「集客ができる自社ホームページの運用ポイント」をお伝えいたします。 今年の賃貸仲介店舗の繁忙期はいかがでしょうか? 「反響数が少ない」「反響から先につながらない」と感じられている方がいらっしゃいましたら、是非最後までお…
2022-03-09
賃貸仲介店舗の生産性が1,000万円を超える儲かる店舗に必要なポイント3選
繁忙期真っ只中でも当メールマガジンをご愛読いただきありがとうございます。 本日は「儲かる賃貸仲介店舗の秘訣」という内容をお伝えいたします。 賃貸仲介店舗の組織体制や運営方法を再考する一助になりましたら幸いです。 賃貸仲介の生産性向上を妨げる障壁 まずはじめにタイトルにもある「生産性」に…
2022-01-26
2022年版賃貸仲介件数ランキング発表!仲介件数が伸びた会社の特徴とは?
いつもメルマガをご覧いただきありがとうございます。 船井総合研究所の関口です。 今年も賃貸仲介は繁忙期に突入しました。 各社の様子をお聞きすると、 年末年始にかけては昨対以上、という会社様が 多かったように思いますが、 直近では オミクロン株を中心とした、 感染力の非常に強い新型のコロ…
2022-01-17
賃貸管理者向け_DXに成功している会社の取り組みを知る
最近、DX(デジタルトランスフォーメーション)という言葉をよく耳にするようになりましたが、皆様はこの言葉にどのようなイメージを持たれているでしょうか。 「業務効率化」 「生産性アップ」 「デジタル化」 などDXに関する成果として様々な内容がありますが、 今回はDXを行なって管理戸数アッ…
2022-01-12
2022年版賃貸仲介件数ランキング発表!仲介件数が伸びた会社の特徴とは?
いつもお読みいただきありがとうございます。 賃貸支援部の関口です。 先日、 全国賃貸住宅新聞より、 「2022年版賃貸仲介件数ランキング404社」が発表されました。 全国賃貸住宅新聞社様が 独自に調査をした結果によるものですが、 全国の賃貸管理会社様が、地域内の仲介件数何番手、 という…
2020-11-08
繁忙期対策決定版!賃貸仲介DXで営業1人あたり月間40人を接客する効率化事例
いつもありがとうございます。 不動産会社様は9月になると賃貸仲介の繁忙期が近づいてきて、 そわそわするのではないでしょうか。 そもそも、繁忙期とはいつをさすのでしょうか? 賃貸業界に長くいらっしゃる場合は、1~3月を繁忙期と答える方が多いかもしれません。 もちろん、最も売上を伸ばすことができ、年度の…
2019-09-25
「日本の不動産業界の10年後の未来を見に行きませんか?」
いつもありがとうございます。船井総合研究所の松井です。 今回、船井総合研究所 賃貸支援部としては、初めての試みとして、業界特化型の 海外視察ツアーを開催する事になりました。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 不動産テック ニューヨーク視察ツアー ーーーーーー…
2019-04-25
超速管理拡大事例!管理立上げわずか2年で1000戸増を実現した手法とは?
本日ご紹介するのは、大阪府岸和田市のWAOWAO-create様です。 平成27年に管理を立ち上げ、現在管理戸数は1400戸を超えており、入居率は93%を上回っています。 管理を増やすことができたポイントは以下の3つです。 1.自社HPによる集客増で入居率UP 2.オーナーの様々悩みに対応できる商品…