電話番号

0120-958-270
平日 9:45-17:30

無料相談 マイページ
明日のグレートカンパニーを創る Funai Soken
M&A

コラムCOLUMN

「店長の働き」にお悩みの経営者さまへ


カテゴリ:
コンサルティングコラム

 
いつもありがとうございます。
船井総研の宮下です。
賃貸不動産ビジネスでの「マネジメント力アップ」を
専門とする経営コンサルタントです。

さて、今回のメルマガですが、少々タイトルにトゲがあるかと思います。
ただ本音のところ下記のようなお悩みをお持ちの経営者さまは
多いのではないでしょうか?
「年齢・社歴だけを重ねていった役職だけ店長を抱えている」
「営業スタッフの成約率の低さを言い訳にし、責任転嫁を始めてしまう店長がいる」
「店長として今のお店の課題・それに対する対策や意見が上にあがって来ないので不安を感じている」

こういった「肩書きだけの店長」をどうにかしたい、自社の売上げに「プレイヤーとしてではなく、店長・マネージャーとして活躍させたい」
「店長が機能し、営業スタッフの底力がビルドアップできるようなお店づくり」
に取り組まれたい経営者さまからの相談のお声をいただくことが
いまとても増えております。

いまお読みいただいている経営者が、もしこのようなお悩みを抱えていらっしゃれば
「自社の店長を変えていくためのヒント」をお伝えいたしますので

ご参考いただけましたら幸いです。

本題に入る前に、お知らせです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
経営者さま向け「トップを目指す社長のための『最強の組織づくり』合宿」
2023/1/21(土)11:00~16:30
https://www.funaisoken.co.jp/seminar/093872
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

賃貸不動産会社を率いるトップモデル企業の
経営者さまをゲスト講師にお招きし、

・自社の実行力を高めるための施策について
・どこから手をつけるべきか考える
・モデル企業の歩みから自社のビジョンを固める
・事業承継後も安心して経営判断できる体制を知る

といったことをするための
経営者さま向け「マネジメント合宿」です。

日時は「2023年1月21日(土)」「11:00~16:30」です。
マルッと1日集中して、トップ企業のやっていることを学んでいただけます。
賃貸不動産会社の実務に精通したトップコンサルタントによる解説もございますので
学んでいただいた内容を自社に落とし込む手順まで、確認いただけます。

2023年の年始に、自社状況の整理をしながら
1年間の計画をじっくり立てていただくことができると思います。
なにかを変えたい!もっと伸ばしたい!という経営者の皆さま、
是非ご参加ください。

それでは本題です。
==================================
【今回お伝えしたいこと】
1.「肩書きだけ店長」には何が足りないのか?
2.店長として抑えるべき「マネジメント項目」
3.店長と営業マンのルーティーンとして「事前準備ミーティング」を定めよう
==================================

 

1.「肩書きだけ店長」が生まれる理由

「肩書きだけ店長」には2つの特徴がございます。

1つ目:そもそもマネジメントの仕方が分からない
2つ目:自分ができることはみんな当たり前にできるものと思ってしまい
    仕事の進め方を若い営業スタッフさんに落としこみができない

「マネジメントの仕方が分からない」というのは、店長ご自身が若手の頃にマネジメントを受けてきていないというのが主な理由になります。
こういった場合は当社として新しく「店長の仕事のあり方・やり方・環境」から変えていく必要がございます。今までの当社のスタンダードのままでは、年々入ってくる新人も次の「肩書き」店長候補になってしまうでしょう。

またプレイヤーとしては優秀で、営業成績が高い人が店長になった瞬間から
輝かしさが失われ、若手を育てられない、マネジメントが出来ない店長もいらっしゃるのではないでしょうか。
自分ができることはみんな当たり前にできるものと思ってしまい、仕事のイロハが分からない若手の気持ちが分からずにいる方がいらっしゃいます。
店長として時間をかけて来店前の準備の仕方・営業時のトークスキルなど、言語化して若手に伝えていく・落とし込みをしていくことが重要です。

 

2.店長として抑えるべき「マネジメント項目」

会社のリーダー、現場のリーダーはマネジメントを行なって
常に部署・社員さんの中心にいながら店舗運営を回していくことが求められます。
今回は基本のキであるマネジメント項目の「5つ」をご紹介いたします。

・数値管理=取り組みの効果を数値で分析できること
・目標管理=自社の現在の立ち位置と目標値を比較できること

経営陣・会社本部が自社の経営指標数値を「オンタイム」で
「自動的」に確認することができる環境が整備されていないと、
数値管理・目標管理を実現することが難しいです。

成功企業さまは目標から逆算して
「あとどれぐらい決めれば達成できる」が分かるような環境整備づくりとして
デジタルツールを上手く活用しながら実現しています。

・行動管理=スタッフ全員の時間をコントロールし、適所適材に資源配分を計画すること
・案件管理=お客様の情報を一元化して、全ての情報を集約して管理すること
・進捗管理=未対応タスク・期日過ぎタスクなどの「ぬけ、もれ、おくれ」を無くすこと

成熟期における賃貸仲介店舗運営で競合他社に勝つためには、
「属人的な営業力に頼らない」「一定の業務レベル・クオリティを落とさない」
ということが重要です。

優秀な営業スタッフに多くの業務・役割を与えるのではなく
どの店舗でも・スタッフでも一定以上の業績を上げることができる
マネジメントを「店長を中心に」行なっていくことが求められます。

 

3.店長と営業マンのルーティーンとして「事前準備ミーティング」を定めよう

店長として営業マンのスキルを引き上げるためにルーティーンとして
「案件管理」を徹底していくことが求められます。

ポイントは営業研修を兼ねて「明日来店の顧客の接客対応準備」を営業マンに前日に行なっていただき、店長がチェックすることです。

次の4つのステップで、是非店長と営業マンの一対一で、事前準備ミーティングを実施していくことをルーティーン化させていきましょう。

======================================
①案件・来店顧客の情報を店長は全て把握していることを前提とする
②店長は事前に来店顧客へ当てる物件を想定しておく
③個々の社員さんがヌケモレなくファーストヒアリング出来ているか、
 ファーストヒアリングからどんな仮説を立て、
 来店顧客に当てる物件はどんなものを準備しているか考えや意見をまずは聞く
④ヒアリング項目のヌケモレ確認・店長が想定している決めに行く物件と
 個々の社員さんが事前準備した物件とのギャップを確認し、ギャップを埋めるため のフィードバックを行う
======================================

自社の店長はいかがでしょうか?
マネジメントを実行いただくためにはまず
「5つの項目を抑えさせる」「事前準備ミーティング」から
店舗に落とし込めるとよいでしょう。

よし!取り組もう!という方には、
「90分の無料コンサルティング」をお勧めします。

【90分の無料コンサルティングのお申し込みはコチラ】
https://lp.funaisoken.co.jp/mt/form01/inquiry-S017.html?siteno=S017

経営コンサルティング歴20年の
実務経験豊富な現役コンサルタントが、
御社の実状をお聞きしながら
「自社だけに当てはまるオーダーメイド組織戦略」
をアドバイスをいたします。

*最後に:経営者さま向け合宿へのお誘い*
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
本コラムでお伝えした
「マネジメント環境の整備」「組織戦略の構築」について、
全国トップ企業さまのやり方から学び、
「自社への導入の手順書を【同志】の皆さまと共に作成する勉強会」
へのお誘いです。

【内容の詳細・参加お申し込みはコチラ】
2023年度1月年始の経営者向け大型イベント【経営者合宿】
https://www.funaisoken.co.jp/seminar/093872

最近、経営者の方々から
「思うように会社が成長していかない」
「現状このままではいけないと思いつつ、何から実施するべきか悩んでいる」
「会社の方向性を決めきれない」
「継承をどのように進めていくか悩んでいる」
「思うように組織が動かない」
など、会社の方向性、運営に関するご相談を多くいただきます。

新型コロナウイルスによる行動制限がなくなり、
一気に社会が動き出している今秋、
仮想通貨の大ニュース、
メタバースなどIT分野の技術進歩の加速、など
停滞していた平成の30年を一気に取り戻すかのように社会が動いております。

賃貸仲介では、
業者同士の「空室物件のクローズ」という流れが顕著化しており、
自社の管理物件とメーカー物件以外は掲載がどんどんできなくなってきております。

その他にも
・オンライン接客やオンライン内見、
・SNSなどを活用した反響導線の多様化、
・IT重説
などが広まり、今後電子契約なども普及してきます。

賃貸管理もオーナーの世代交代にあわせて、変革期に入ってきています。
・次世代オーナー向けのオーナー向けWEBサイト、
・外注、システムを活用した管理サービス業務の効率化、
・管理受託以外の管理営業の多様化、
など、オーナーにあわせた不動産資産のコンサルティングができる会社が伸びてきております。

そして、そんな激的な市場の変化による時流の読みづらさに加え、
・働き方の多様化
・やり方(手法)の多様化
が進み、
今まででのマネジメント体制や雇用形態、
従来のお客様への対応や業務フロー
が通用してこなくなっております。

・社員の慢性的な疲弊、
・何度言っても発生する業務上の抜け漏れ、
・採用難
などは全て社員が求める働き方と評価に対応できていない結果です。

自社を振り返るといかがでしょうか?
・市場の読み、
・ニーズにあわせた手法や仕組みの導入、
・成長軌道に乗せるための組織運営
は、上手く機能しておりますでしょうか?

『経営者合宿』では
ゲスト講師をお呼びして
・時流解説、
・成功している仕組みや手法
をお伝えするのはもちろん、
聞くだけではなく、
経営者の方々で意見交換する時間と、
個別ワークショップの時間を設けているため、

・会社の方向性
・自社の実行力を高めるための施策
・どこから手をつけるべきかの優先順位、
・モデル企業の歩みから自社のビジョン固め、
・事業承継後も安心して経営判断できる組織体制
などの計画を明確化していただけます。

忙しいと感じる今だからこそ、
自分と会社にじっくり向き合う時間をつくっていただき、
「なんとなく感じているこのままではダメだ」という状況を
脱していただけると嬉しく思います。

是非ご参加いただき、2023年からのさらなる躍進にお役立てください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
経営者さま向け「トップを目指す社長のための『最強の組織づくり』合宿」
2023/1/21(土)11:00~16:30
内容の詳細・参加お申し込みはコチラ
https://www.funaisoken.co.jp/seminar/093872
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

トップ企業には育成の文化があり、社員定着率も高く、
その背景には「徹底した数値管理」があります。

どうやってその数値管理体制を構築したのか、
キッカケはなんだったのか?
どんな項目を誰がマネジメントしているのか?

その一端を皆様に垣間見ていただきたく、
「トップを目指す社長のための組織づくり合宿」です。を開催いたします。

繁忙期に入って現場スタッフの皆さまはお忙しいなかですが、
経営者さまには「自社の組織状況を見直す期間」としていただき、
2023年の組織戦略を構築してまいりましょう。
======================================

同じテーマで記事を探す:
この記事を書いたコンサルタント

宮下 一哉

1973年生まれ、神奈川県出身。
2002年に船井総研入社し、賃貸管理会社向けの
コンサルティングに20年超従事している。
「マーケティング×マネジメント」視点での
総合的な差別化戦略構築により
「100億×100年企業づくり」をサポートし、
大手・中堅企業から全国各地の地域一番店の
コンサルティングを担当。
「ビジョン経営」「DX」の推進などによる
社内一体化や高収益体質化を進めていく手法が
好評を得ている。
投稿記事一覧へ
メルマガ登録 財務面でのお悩みを解決!無料レポートダウンロード