コラムCOLUMN
社長!それ何の為の効率化ですか?
- カテゴリ:
- コンサルティングコラム
今年の賃貸管理の時流を語るのに「業務効率化」はかかせないワードでしょう。
私もコンサルティングして行くの中で管理会社の社長より「業務効率化」について
聞かれる事も多く実際に効率化のコンサルティング業務も増えました。
業務効率は現代の賃貸管理会社にとって確かに非常に大きな問題です。
【多くのご要望にお応えして、大阪開催決定!】
資産管理セミナー2019 ~大阪~
2年間もの間管理戸数が増えていなかった地方の賃貸管理会社が
賃貸管理→資産管理への転換で半年で管理戸数が300戸UP出来たわけ
↓成功事例はこちら↓
https://lpsec.funaisoken.co.jp/fhrc/chintai/seminar/054256_lp/
しかし今日私があえて言いたいのは、
「業務効率化」は何の為に進めているのでしょうか?という事です。
「業務効率化」が進んでも、もちろん売上げが上がるわけではありません。
上がるどころか業務効率化を成功させる為にはシステム導入や
コールセンターやアウトーシング等を導入する必要がある為
ある程度経費もかかって来ます。
その結果「効率化は進んだけど最終的な利益は下がった」
といいうケースが現場で起きていたりします。
ここで重要なのは「効率化出来た時間をどう使ったのか?」という事です。
効率化して空いた時間を売上・利益の上がる部分に改めて投資して行かないといけません。
空いた時間は「オーナー営業(訪問)」に優先的に使ってくのが業績UPへの近道です。
【多くのご要望にお応えして、大阪開催決定!】
資産管理セミナー2019 ~大阪~
2年間もの間管理戸数が増えていなかった地方の賃貸管理会社が
賃貸管理→資産管理への転換で半年で管理戸数が300戸UP出来たわけ
↓成功事例はこちら↓
https://lpsec.funaisoken.co.jp/fhrc/chintai/seminar/054256_lp/
管理会社さんの所謂「オーナー営業(訪問)」という業務は
「重要度」は高いが、「緊急度」が低い仕事に分類されます。
逆に管理会社の業務の大変が「緊急度」は高いが、「重要度」が低い仕事に追われがちです。
例えば入居者様からのリクエスト対応等がこれにあたります。※
※ここでの「重要度」は【業務】に対する【売上】の大きさと定義してください。
また現場で良く「今日はオーナー訪問したかったけど、緊急の入居者リクエストがあっていけなかった~」
といった声をよく聞きますが、これも本当にもったいですね。
賃貸管理会社はオーナー様から物件を預かり
管理する、仲介する、工事する、売買する、事で売上を上げるという業態ですから
「オーナー営業・オーナーフォロー」という仕事が1番重要且つ、頻繁に行われないといけません。
頻繁にオーナー様を訪問している管理会社様はそれに比例して相談も多く、自然に案件が増えているのは事実です。
今一度、「何の為に効率化するのか」という事を考えて頂くきっかけにして頂ければと思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪セミナーのご案内≫
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【多くのご要望にお応えして、大阪開催決定!】
資産管理セミナー2019 ~大阪~
2年間もの間管理戸数が増えていなかった地方の賃貸管理会社が
賃貸管理→資産管理への転換で半年で管理戸数が300戸UP出来たわけ
【特別ゲスト講師】
株式会社イズミ 代表取締役 泉藤博 氏
株式会社イズミ 統括部長 泉了樹郎 氏
日程:2019年12月6日(金)大阪(船井総合研究所 淀屋橋セミナープレイス)
時間:13:00~16:30(受付開始12:30~)
↓お申し込みはこちら↓
https://lpsec.funaisoken.co.jp/fhrc/chintai/seminar/054256_lp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今後の時代では
”オーナーの物件を管理する”賃貸管理会社から、
”オーナーの資産を管理する”資産管理会社へと昇華する必要があります。
是非、時流に乗っている会社さんのお話をお聞きしたい方はご参加ください。
最後までお読みいただきありがとうございました。