1拠点売上2.7億円を達成する元請け塗装モデル
1拠点売上2.7億円を達成する塗装ビジネスモデルの特徴
1塗装専門ショールーム
元請け塗装集客特化型の来店誘導型ショールームを作成。お客様の会社選びにおける判断材料を全てそろえた店舗を構築。お客様をショールームに誘導するマーケティングを行い、商談成約率を上げていきます。
2チラシ×WEB連動型集客システム
来店誘導型店舗(元請け塗装集客特化型ショールーム)・チラシの配布・自社WEB運用により、1店舗あたり月30件以上の集客手法を確立。1店舗あたり2.7億円を達成することができる集客に成功。
3未経験者でも契約率60%超の営業システム
競合が多く相見積もりが多くなってきた塗装業でも、「価格選び客」ではなく「会社選び客」を集めることにより、契約率60%を達成できる仕組み作りを行う。ほとんど中小企業が用意していない会社案内や診断報告書、案件管理表を使い、塗装の営業をシステム化して未経験者でも売れるようになります。
結論!安定的に儲かるビジネスだから早期参入がカギ!
周知の通り、現在の塗装業は相見積もりが多く、5社以上の相見積もりが普通になっているエリアも多くあります。また、ポータルサイトや自社WEBサイトの乱立により、自社集客の難易度・販促コストが大幅に上昇しています。
その中でも収益性を上げるポイントは3つあり、①1件あたりの集客コストを36,000円に抑える②1拠点当たり毎月38件以上の自社集客を確立させる③相見積もりが3~5社以上あった場合でも成約率60%を達成できるセールス手法これらを確立することで、1拠点元請け売上2.7億円を達成することができます。まずは業界の最新動向が分かるレポートをご覧ください!

業界時流予測・急成長ビジネスモデル提言・最新成功マーケティングレポートなど
株式会社船井総合研究所が発行する報告書やセミナー内容の一部をダウンロードしていただけます。
一般的な塗装会社との比較
※左にスライドしてください
1.一般的塗装会社と船井流塗装ビジネスモデルの違い | ||
---|---|---|
一般的な塗装会社 | 船井流塗装ビジネスモデル | |
事業発想 | 玄人、経験豊富な人しかできない | 素人、未経験者でも90日で一人前になれる |
商品モデル | オーダー型商品 | パッケージ型商品 |
集客モデル | 現調取得型チラシ+WEB | 来店誘導型チラシ+ショールーム来店+塗装お悩み解決WEBサイト |
店舗モデル | 事務所 | 塗装体感型ショールーム(10坪) |
営業モデル | 属人的営業 | 標準化営業 |
収益性 | 粗利率30%以下 | 粗利率40%以上 |
営業1年目で売上6000万円!
新人でも粗利率40%以上のまま契約率60%!
ポータルサイトに頼らず
1拠点あたり毎月38件以上の集客を獲得する手法

安定した集客・商品作りにより安定的に業績を伸ばす
- 一目で塗装会社だとわかる店舗外観
- 商圏名×外壁塗装で常に1位表示されるSEO
- 単価を上げずにサイト流入数を増やすリスティング広告戦略
- 購買意欲を高める店内POP
- 自社折り込みチラシによる集客
塗装営業未経験者でも
成約率60%を達成できる仕組み

営業成約率60%の仕組み化
- アプローチブックの活用
- 診断報告書のマニュアル化
- 営業トークスクリプトの作成
- ショールーム商談による属人性の排除
- 未経験者の新人が半年で育つ育成環境
ゼロ立ち上げ・新規店舗出店の場合、
2年で元請け塗装2億円を達成する。
※左にスライドしてください

参入難易度は低く、初年度から粗利5,000~6,000万円を達成できるビジネスモデルとなっている。

業界時流予測・急成長ビジネスモデル提言・最新成功マーケティングレポートなど
株式会社船井総合研究所が発行する報告書やセミナー内容の一部をダウンロードしていただけます。
成功企業の声
-
株式会社 達美装
2006年3月、一宮市にて株式会社達美装を設立。
以後、一宮市密着の塗装店として、日々塗装工事業に従事している。一宮市圧倒的一番店を達成すべく、来期は1拠点4億円のモデル作りに取り組んでいる。
愛知県一宮市森本4丁目13-23
http://www.tatsubisou.com/ -
有限会社大栄塗装工業
有限会社 大栄塗装工業 代表取締役 渡邉 則幸
1996年に創業。
2015年度から戸建事業に参入し現在では、塗装専門ショールームを2店舗展開している。営業マンを積極的に採用して即戦力化し業績を加速させている。
本社住所:静岡県駿東郡清水町長沢593-6
http://nurikae-no1.com/ -
有限会社 田中塗装
1987年に創業。1990年に有限会社田中塗装を設立。
自社集客に注力し、1か月で40件の現調数を獲得する。2019年1月には外壁塗装専門ショールームをオープン、現在も売上規模を拡大中。
本社住所: 長崎県諫早市目代町1625-1
HP:https://tanaka-tosou.co.jp/
船井総合研究所 住宅不動産支援本部
グループマネージャー シニア経営コンサルタント 久山勇人
船井総合研究所 住宅不動産支援本部
グループマネージャー シニア経営コンサルタント 久山勇人
岡山県岡山市出身の経営コンサルタント。
芸術大学卒業後、(株)船井総合研究所に新卒として入社。
現グループマネージャーとして、塗装業界・リフォーム業界のビジネスモデル開発の責任者としてを従事。
特に外壁塗装会社を地域一番店化するビジネスモデルの開発をして、全国70社の地域1番店化を推進している。
WEB集客、ショールーム開発、営業の即戦力化を軸に、外壁塗装会社の地域1番店の成功事例も多く輩出している。
外壁塗装会社のサポート企業先は、年商1憶~年商30憶と規模感は幅広い、トータル的にサポートを実施している。