コラムCOLUMN
賃貸不動産ビジネス時流予測2025|管理拡大、収益売買、組織戦略、中期経営計画、時流/市場解説
- カテゴリ:
- コンサルティングコラム

いつもありがとうございます。船井総研の宮下です。
賃貸不動産ビジネスでの「マネジメント力アップ」を
専門とする経営コンサルタントです。
強い組織づくり、社長がいなくても回る組織づくりをお手伝いしています。
ここ数年の大きな変化を遂げている賃貸不動産ビジネスで
最も大きな「投資用不動産」のマーケット。
そのなかで「800兆円」を占める部分が、
「地域密着の賃貸不動産会社」の成長戦略を左右します。
賃貸管理会社が大きく儲けるチャンスがここにあります。
香川県高松市のグローバルセンターさまは、
管理戸数14000戸超を運営する
専有シェア36%の圧倒的一番企業です。
賃貸仲介7店舗では「賃貸仲介DX」の推進で
圧倒的客付け力を得て成長されており、
管理オーナーサポートの「空室対策DX」では
月間120件の空室対策ができる仕組みを構築して
「会社を挙げた圧倒的空室対策力」を持っています。
取引のない賃貸不動産オーナーに対して
積極的な営業活動を行なっていない同社ですが、
経営にお困りのオーナーから声がかかる状況であり
賃貸管理物件は右肩上がりで増加しています。
そんなグローバルセンターさまの「次」の成長戦略。
それが「投資用不動産マーケット」での挑戦です。
============
【今回お伝えしたいこと】
1.地方都市にある「800兆円」のマーケット
2.賃貸不動産オーナーの「出口戦略」をサポート
3.賃貸管理会社にしかできない「中古の投資用不動産売却」というビジネス
============
1.地方都市にある「800兆円」のマーケット
投資用不動産マーケット=「人口100万都市で盛んな商売」
というイメージを持つ方も多いのではないでしょうか?
しかしながら、そういう大きな街ではない市町村でも
「800兆円」のマーケットがあることをご存じでしょうか?
全国各地の賃貸管理会社が扱っている
賃貸マンション・アパートがその中心です。
貴社が扱っている物件も、そのど真ん中かもしれません。
しかもそこには、大手企業・金融機関はあまり入って来ません。
1つ1つの規模が小さくて、彼らには商売になりにくいのです。
しかし、地域密着で賃貸管理・賃貸仲介を行なっている会社にとっては
魅力的な大きさのマーケットです。
ここで、しっかりと商売する。
それが2025年以降の賃貸管理ビジネスの成長路線です。
2.賃貸不動産オーナーの「出口戦略」をサポート
ここ数年、賃貸不動産オーナーに変化が起こっており、
「相続」「事業承継」が当然だったところから
「売却⇒現金化」して相続というケースが増えてきています。
要するに「収益不動産の流動化」が起こっています。
賃貸経営の出口戦略(=賃貸物件の売却)が
オーナーの賃貸経営最適化のために必須となっています。
賃貸管理ビジネスで最も生産性の高い売上軸は
管理物件オーナー所有の不動産売却サポートであり、
オーナー100名あたり:年間2000万の「粗利」を
上げることが出来ます。
全国の地方都市の平均では
オーナー100名=賃貸物件1000戸ですから、
人口4万人・賃貸物件1万戸の商圏では
「年間2億円」の売買粗利が発生します。
この金額、小さいと感じる方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、この金額が「独占」できるとしたらいかがでしょうか?
3.賃貸管理会社にしかできない「中古の投資用不動産売却」というビジネス
出口戦略で売却の対象のなるのは
「築25年以上、長期空室3部屋以上」の物件です。
こういった物件は、
単純に媒介受託して右から左の売買仲介をする不動産会社や、
資金力でバルクで買い取りして即転売する不動産会社だと、
利益が出にくいし売却でもなかなか苦労します。
つまり、こういった物件を対象に商売をすることができるのは、
賃貸仲介(リーシング)・賃貸管理・売買仲介の
「3つ」の部門を持つ形態の会社だけなのです。
地域密着の賃貸不動産会社の「強み」に着目して
新しい成長戦略を展開するグローバルセンターさま。
その具体的な取り組みを
たった3時間で学べるセミナーを開催します。
是非ご予定を空けて、ご参加いただけましたら幸いです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1月29日(水)14:30~17:30
船井総研・スクウェア東京(ミッドタウン八重洲内35階)
グローバルセンター・冨田社長 特別ゲスト登壇!
「時流予測セミナー2025」への申込みはこちら
https://www.funaisoken.co.jp/seminar/121900
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
賃貸不動産ビジネス時流予測セミナー2025
~不動産建設総合カンパニー戦略で圧倒的一番になるために~
賃貸管理会社のための収益不動産買取再販ビジネス
圧倒的生産性のプロパティマネジメントのやり方が分かります。
「プロパティマネジメントCRM」などデジタルツールの活用。
圧倒的空室対策力をベースとした空き室再生の仕組み。
賃貸管理会社だからことできる「高収益ビジネス」の取り組みが
たった3時間で分かります。
「経営のヒントは現場」にあります。
「同じ業界の成功企業から直接の学び」を得られる大変貴重な機会です。
是非この機会に社員の方々と一緒にご参加いただき、
多くの学びを持ち帰っていただけましたら幸いに存じます。
賃貸不動産会社経営者さま向け
成果の出せる組織づくり時流レポート2023 ~今後の業界動向・トレンドを予測~
アフターコロナで衰退している会社、成長している会社は何が違うのか?
消費者ニーズに合わせて事業戦略を変える!
働き方ニーズに合わせて組織戦略を変える!
タテ・ヨコのマネジメント革命が、
持続的成長を実現できる経営戦略になります。