- 元請け戸建て塗装ビジネスTOP >
- コンサルティングコラム >
- 1年で職人を1億円プレーヤーに育てる丸秘テクニック大公開
1年で職人を1億円プレーヤーに育てる丸秘テクニック大公開
塗装ビジネス研究会では業績アップの事例、仕組みを大公開しております。
詳細は下記URLからご覧になれます。
https://fhrc.funaisoken.co.jp/tosou
無料経営相談もお気軽にお問い合わせください!
塗装業界専門のコンサルタントが対応させていただきます。
■テーマ
1年で職人を1億円プレーヤーに育てる丸秘テクニック大公開
塗装コラム読者の皆様
こんにちは!
船井総合研究所 塗装チームの中屋です。
本日は、塗装ビジネスに1年前より取り組んで頂き、
1年で職人を1億円プレーヤーに輩出された会社様を紹介させていただきながらその秘密を大公開し、そちらの内容を配信していきたいと思います。
◆事例1:ビジネスモデルを取り組み仕組で売る◆
紹介させてもらう会社様は、静岡県駿東郡清水町で創業20年の塗装工事業、有限会社大栄塗装工業様です。
この会社様はもともと下請けを中心とされていましたが、下請け工事の粗利の低さと工期がコントロールできないことから、悩まされおり更なる成長の為に戸建て元請けに参入しました。
後発の参入なので、普通に参入しては負けてしまうと思い、「ショールーム」を中心としたビジネスモデルを取り組みました。
このビジネスモデルは、職人でも営業ができる差別化要素になり、仕組みで売れていることから入社半年で即戦力になっています。
今年1年で5名の方が入社し、地域一番店だけでなく2店舗目も出店されるまでに成長しております。
◆事例2:集客の質を良くして営業の取りやすい環境をつくる◆
営業の方の1億円の売り上げの構成は、戸建ての塗装のみの受注です。
高生産性できた理由は、来店型ショールームを中心にビジネスモデルの取り組みを行ったからです。
大栄塗装工業様のスーパー営業マンは元職人です。営業経験は未経験であり、トークが完璧ではありません。なぜ、受注ができるのか、その理由は質の良い集客が出来ているからです。
大栄塗装工業様はチラシとWEBを中心として、自社集客にこだわり、質の良いお客様を集客しております。チラシの新規集客は1/7,000であり、業界平均の1/20,000の3倍の効果があります。この効果高いチラシを可能にしているのは、ショールームの認知度が高いからです。チラシは店舗認知度が上がれば上がるほど、安心感が高くなり、反響率が良くなってきます。
◆事例3:新規受注が70%を超える高確率の営業◆
大栄塗装工業は営業の仕組(フロー)が決まっており、会社比較で相見積もりに勝っております。
営業の仕組は、現地調査を行った後、クロージングをショールームで行います。来店商談率は80~90%です。来店商談ができるようになると自社の強みをモレなく伝えられます。理由はショールームにPOPを配置しており、自社の強みや施工のこだわりなどを入れております。だからショールーム商談することで未経験者が即戦力できます。この仕組みで、即決してくれお客様の割合が増えました。成約率は70%以上あります。
またショールームで商談することで、移動距離少なくなり効率良く時間が作れます。
◆社長の仕事は、仕組みを作ること◆
いきなりこのような取り組みをできるとは思いません。
しかし、少しずつ取り組みを行わなければ経営者がトップセールスマンのままで終わり、売上の上限は決まってしまいます。
ぜひ、この機会に一度、仕事内容の棚卸をして仕組みを変えてみてはどうでしょうか?
私たち船井総研では、「モデル商法」という考え方があります。
「モデル商法」とは、モデルとする会社を見つけて良いところを参考にして、徹底的に分析して自社に取り入れるという考えです。
それを一日で実践できるセミナーがございます。日々お忙しい経営者様でもご来場いただけるように土曜日に開催を致します。
詳しくはこちらをご覧ください。
来週木曜日もお楽しみに!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 執筆者紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
中屋 貴之
株式会社 船井総合研究所 第一経営支援部本部 塗装チーム
チームリーダー
チーフ経営コンサルタント
大手鉄鋼商社を経て株式会社船井総合研究所へ入社。
前職で二級建築施工管理の取得し、新規営業を中心に従事する。
それを活かした「現場主義」でコンサルティングを行う。
クライアント先だけでなく地域の発展を大切にすることを
モットーに、日々、経営者の悩みをポジティブに解決して
業績アップを目指す。
現在は、塗装会社をメインにコンサルティングを行っている。
脱・下請、脱・訪販を行い、自社集客の元請け化での「即時業績
アップ」の評価を得ている