- 元請け戸建て塗装ビジネスTOP >
- コンサルティングコラム >
- 【塗装業界】元請化成功事例10連発セミナー ~競合の多いエリアでも元請化を成功させ
【塗装業界】元請化成功事例10連発セミナー ~競合の多いエリアでも元請化を成功させるための方法~
いつも塗装メルマガをご覧いただき誠にありがとうございます。
本日は「職人社長から元請参入へ 成功事例10選セミナー」についてご紹介させていただきます。
・下請けでは粗利率が低く、元請したい
・自社集客に取り組みたいが方法が分からない
・地域に塗装会社も多く、差別化ができない
上記のようなお悩み・考えをお持ちの方はぜひご参加ください!
塗装業界において元請化で成功するための条件とは?
現在の塗装業界は「元請け」に参入される企業様が多くいらっしゃいます。
その最も大きな理由が「利益率」です。
下請け工事から元請化したいけど、地域に競合が多いため踏み出せない。
そんな人も多いのではないでしょうか。
そこで本日は元請けに参入するメリットと元請化を成功させるための方法をお伝えさせていただきます。
【参入メリット】
①利益率が上がる:元請けの粗利の平均は35%とリフォーム工事の中でも非常に高い粗利率である。
②会社の知名度が上がる:自社の名前で施工することができるのは会社の知名度が上がり、紹介案件が増えます。また、人材採用においても会社の知名度が高いことは有利です。
③生産性が上がる:元請けの塗装会社の多くは、自社の近隣を中心に案件を獲得しております。そのため工事現場までの移動時間の短縮にもつながり工事費の削減にもつながります。
【参入して成功するための方法】
競合の多いエリアでも塗装業界の元請けに参入して成功するために必要なことは下記の3つです。
①ショールームの出店
②ショールームの立地
③ショールームの規模
①ショールーム出店
元請け塗装事業においてはショールームの出店が必要です。
ショールームの出店は必要な”投資”と考えていただきたいです。
②ショールームの立地
ショールームの出店を行うにあたり、競合の多いエリアでは特に立地にこだわる必要があります。競合と差別化をするにあたり、立地にこだわりとにかく目立つことが大切です。それが、認知の拡大につながります。
③ショールームの規模
ショールームの立地の次に重要になるのは、ショールームの規模です。規模が大きければ大きいほど、1店舗の集客力は絶大です。
ただ、多くの企業様が上記のことは理解していますが、なかなか踏み出せずにいます。しっかりと計画を立てて、投資を回収する方法まで準備することで、競合の多いエリアでも元請化に成功することができます。
実際に成功されている企業様の取り組みが知りたいという方はぜひセミナーにご参加ください!
【塗装業界】職人社長から地域一番点へ 元請化成功事例10連発セミナー
【開催日程・会場】
※各日程いずれも13:00~15:00
2025年6月13日(金)オンライン
2025年6月21日(土)オンライン
2025年6月23日(月)オンライン
【参加料金】
・一般価格 10,000円 (税込 11,000円)/ 一名様
・会員価格 8,000円 (税込 8,000円)/ 一名様