船井総合研究所 住宅不動産専門コンサルティング 住宅不動産コンサルティング.COM塗装・塗り替え
ビジネス

【塗装業界】元請化成功事例10連発セミナー

いつも塗装メルマガをご覧いただき誠にありがとうございます。
本日は「職人社長から元請参入へ 成功事例10選セミナー」について
ご紹介させていただきます。

・下請けでは粗利率が低く、元請化したい
・自社集客に取り組みたいが方法がわからない
・全国の成功されている企業様の取り組みを知りたい

上記のようなお悩み・考えをお持ちの方は是非ご参加ください!

塗装業界において元請け化で成功するための条件とは?

現在の塗装業界は「元請け」に参入される企業様が多くいらっしゃいます。
その最も大きな理由の一つが「利益率」です。

下請け工事がメインの会社様ですと、原価高騰の影響もあり
「施工で忙しいが利益が残っていない」と感じられる方も多いのではないでしょうか。

そこで本日は元請けに参入するメリットと参入する方法をお伝えさせていただきます。

【参入メリット】
①利益率が上がる:元請けの粗利の平均は35%とリフォーム工事の中でも非常に高い粗利率となります。
②会社の知名度が上がる:自社の名前で施工することが出来るので会社の知名度が上がり、紹介案件が増える。
③生産性が上がる:元請けの塗装会社様の多くは、自社の周りの案件をメインに獲得しております。そのため工事現場までの移動時間の短縮にもつながります。

【参入して成功するためのポイント】
塗装業界の元請けに参入して成功するために行っていただきたいことは下記の3つです。

①ショールーム出店
②販促投資
③計画と分析

①ショールーム出店
現在の塗装業界において、元請け企業はショールームがあるのが当たり前になっています。
ショールームが無いと集客・営業のどちらにおいても競合に差別化されますので、必ずショールームは出店していただきたいです。

②販促投資
販促投資を行わないと集客が出来ません。
“投資”と考えてしっかりと販促投資を行っていただきたいです。

③計画と分析
販促投資を行っていただきたいとお伝えしましたが、
無計画で販促を行う・販促後に分析を行わないと、失敗することが多々あります。
販促前には必ず「計画」を立てて、
販促後には必ず「分析」を行いましょう。

元請け化を考えられている、元請け化したが利益が残っていないという方は是非上記を行っていただきたいと思います。

ただ、多くの企業様が上記のことを行っております。
その中でも成功されている会社様にはそれぞれ特徴がありますので、
実際に成功されている企業様の取り組みが知りたいという方は是非セミナーにご参加ください!

【塗装業界】職人n社長から地域一番店へ 元請化成功事例10連発セミナー

【塗装業界】元請化成功事例10連発セミナー

【開催日程・会場】
※各日程いずれも13:00~15:00
2025年6月13日(金)オンライン
2025年6月21日(土)オンライン
2025年6月23日(月)オンライン

【参加料金】
・一般価格 10,000円 (税込 11,000円)/ 一名様
・会員価格 8,000円 (税込 8,000円)/ 一名様

セミナー詳細・申込はこちらから

メルマガ登録
財務面でのお悩みを解決!無料レポートダウンロード