- TOP >
- コンサルティングコラム >
- 木造アパートまだまだいけます!土地活用会社向け”木造アパート建築セミナーのご案内”
木造アパートまだまだいけます!土地活用会社向け”木造アパート建築セミナーのご案内”
いつもメルマガを拝読いただきありがとうございます。
船井総合研究所の小屋敷と申します。
今回は、木造アパート建築は伸ばせないと思われている土地活用会社の代表者様に向けた、
セミナーのご案内です。
テーマはずばり、
「木造アパート建築で年間5棟3.5億円受注セミナー」
です。
取り組み180日間で5棟3.5億円の受注を達成
「え、今さらアパート?地主さんは少なくなってきているし難しいでしょう…。」
そう思われたのではないでしょうか?
実は、それは大きな誤解です。
木造アパート建築はまだまだ伸ばせるんです。
では、どうすればよいのか?その答えとは・・・?
その答えは…「投資家を狙うこと」です。
おっしゃるとおり、地主は年々減少しております。
ただ一方で、昨今の社会不安、相次ぐ増税、インフレ経済への転換などが重なり、
将来の資産形成のために不動産投資をする30~40代の投資家は急増している。
彼らにアパート提案をして受注を伸ばすということです。
そんな投資家の不動産投資ブームに乗って、
新築アパートの建築受注を伸ばされている会社様、
それが、今回のセミナーのゲスト講師をしていいただくトータルホーム様です。
トータルホーム様では、
地主向けのアパート提案からは手を引いて、
投資家向けに「高利回り×小ぶりなアパート」を提案。
今期はなんと、5棟3.5億円の受注を達成しております。
では、「高利回り×小ぶりなアパート」が提案できれば受注は伸ばせるのか?
いえいえ、そんな簡単な話ではありません。
実際は、
・投資家ニーズが高いアパートプランの商品化
・不動産会社向け訪問営業
・金融機関向け営業…などなど。
いくつかの失敗を経て、抑えるべき成功の秘訣がございました。
正直、成功の秘訣は他にもあるのですがココでは書ききれません。
そこで、もっと詳しく聞いてみたい!細かな質問もしてみたい!という方向けにセミナーを開催いたします。
【セミナー概要】
◆日程◆
・2025/03/14 (金) 14:30~17:30
◆会場◆
・リアル開催 船井総研グループ 東京本社 サステナグローススクエア TOKYO(八重洲)
◆参加費◆
・一般価格 20,000円 (税込 22,000円)/ 一名様
・会員価格 16,000円 (税込 17,600円)/ 一名様
追伸:
たった1日のリアル開催です。
ぜひ、ご参加をお待ちしております。