M&A

住宅事業と両立する非住宅事業参入セミナーのご案内でございます。鹿児島県の住宅会社である株式会社住まいずの有村社長にご登壇いただき、初年度4億円の受注見込みを達成された軌跡をお話頂きます。

いつもメルマガをご購読いただき、ありがとうございます。
船井総研の吉田でございます。

さて、建築費の高騰・競争の激化がとどまることを知らず、
住宅業界はまだ激動の時代が続きそうです。

「このまま放っておくと会社の将来が不安だ…。」
「うまくいっている今のうちに備えたい!」

住宅会社の経営者様から頂くご相談には、
共通して住宅業界の先行き不安が背景に見え隠れしております。

そんなお悩みを抱えるあなたへ、
「住宅事業と両立する木造非住宅参入セミナー」
のご案内でございます。

非住宅に参入したいが、今の社内体制にヒト・カネの負荷をかけたくない

今回ご紹介するセミナーには、
特別ゲスト講師として、
株式会社住まいず 代表取締役社長 有村康弘様にご登壇いただきます。

少しだけご紹介させていただきます。

住まいず様は、住宅業界に先行き不安を感じておられた一方で、
大好きな本業の住宅も続けたいという想いもお持ちでした。

そこで決断されたのが、、
【住宅をおろそかにせず、最速で非住宅事業へ参入!】することです。
結果は、
取り組み初年度で1.7億円の受注+2.3億円の受注見込みを達成しました。
今では、本業である住宅事業を補完する第2本業として確立されています。

セミナー当日は、有村社長ご本人にご登壇いただき、
非住宅参入の軌跡と、住宅事業と両立するコツをお話していただきます。

少しだけ内容をお伝えすると、、
①非住宅の中でもまずは規格化福祉施設に特化し実績をつくった。
②福祉施設の建築提案は完全非競合の市場だった。
③一番大変な集客と営業を船井総研が一部同席・代行した。

などなど、具体的な取り組み内容を深掘りして解説いたします。

本業の住宅事業に影響を与えずに非住宅へ参入したい方は、
是非ご参加くださいませ。

本セミナーが皆様の会社経営の一助となれば幸いです。

セミナー詳細

~1日限定のリアル開催セミナー!~
【セミナー開催会場】
・船井総合研究所八重洲オフィス
【開催日時】
・2025/03/05 (水) 14:30~17:00

※懇親会も開催予定ですので、
有村社長と直でお話頂けるまたとない機会でございます。
こぞってご参加くださいませ。

このような方におすすめ!

このような方におすすめ!
①住宅事業の売上を下支えする第2の売上柱を模索している住宅会社の経営者様
②毎月の契約数に左右されず、先が見える安定した会社経営を目指したい住宅会社の経営者様
③本業である住宅事業に悪影響を与えず、より相乗効果が期待できる木造非住宅に参入したい住宅会社の経営者様
④販促コストや新規人材配置などリスクを抑えながら新規事業を行いたい住宅会社の経営者様
⑤非住宅事業に取り組んではいるが、成功する取り組み方が分からず伸び悩んでいる経営者様

セミナー詳細・申込はこちらから