- 元請け戸建て塗装ビジネスTOP >
- コンサルティングコラム >
- 【先着順】公共工事新規参入のノウハウを大公開!
【先着順】公共工事新規参入のノウハウを大公開!
こんにちは!船井総合研究所の横山です。
公共工事って、なんだか難しそう…
実績がないと無理なのかな…
塗装会社が公共工事へ新規参入すると聞くと難しいと思われるかもしれません。
実は、公共工事は、安定収益を確保できる大きなチャンスなんです。
でも、
どこから手をつければいいのかわからない
どんな準備が必要なのか不安
本当にうちのような会社でも落札できるのか…
そんな悩みをお持ちの経営者様も多いのではないでしょうか?
このセミナーでは、実績ゼロから最短3ヶ月で落札ができた成功事例を交えながらわかりやすく解説いたします。
☑ 公共工事の基礎知識から応用方法
☑ 入札で勝つための戦略
☑ 優秀な技術者の採用方法
「公共工事って難しそう…」と感じている方こそ、セミナーにご参加下さい!
この記事を読むと、
・公共工事に参入するために必要な知識や方法
・公共工事の入札勝つための戦略
・塗装業界で参入できる公共工事例
などを知ることが出来ます。
公共工事を検討されている塗装会社の経営者様に是非お読みいただきたい内容となっております。
是非最後までお読み頂き、貴社の成長の一助となれば幸いです。
・公共工事に参入するべき理由とは?
住宅着工戸数の減少や塗装専門店の乱立による競争の激化、受注単価の減少など
塗装業界の取り巻く環境は厳しさを増しています。
一方公共工事市場は21兆円と大きなマーケットであり、参入する余地がまだまだある市場です。
また、公共工事は、発注者が国や地方自治体となる為、しっかりと財源を確保されている中で行う事ができる為、
景気に左右されず、安定した受注ができる市場として魅力的です。
加えて、公共事業を行う事で、国の仕事を行っているという企業ブランドの向上に繋がり、企業の知名度や信頼
が向上する為、民間工事でもいい影響を与えることが出来ます。
塗装会社が参入できる公共工事とは?
塗装会社で参入できる公共工事は以下の物があります。
・官公庁舎の塗装
・小学校や文化施設の塗装
・トンネルやダムの塗装
などなど・・・
公共工事入札の基礎知識
公共工事の入札には、大きく分けて以下の2つの種類があります。
・一般競争入札:入札参加資格を満たしていれば、誰でも参加できる入札方式です。
・指名競争入札:発注者が事前に選定した業者のみが参加できる入札方式です。
一般競争入札に参加するためには、事前に発注機関への入札参加資格申請が必要です。入札参加資格の要件は、発注機関や工事の種類によって異なりますが、一般的には以下のようなものがあります。
・建設業許可:必要な建設業許可を取得していること。
・経営審査事項の取得:財務状況や経営状況などから業種区分ごとに点数付けされる点数。
公共工事入札を成功させるための戦略
大切なのは、応札数(実際に入札した件数)を増やすこと。
そのためには、以下の3つのポイントを押さえましょう。
1.自治体以外の案件に目を向けよう!
国や省庁、外郭団体など、県庁や市役所以外にも、約7,000を超える機関が公共工事を発注しています。
これらの案件にも目を向けることで、受注のチャンスが広がります。
2.県外にも目を向けよう!
「本社があるエリアしか公共工事ができない」というのは大きな間違いです。
全国各地の案件にどんどん入札してみましょう。
3.建設業許可を増やそう!
リニューアル工事に関しても土木一式の資格を持っていないと入札できない案件もあります。
建設業許可の区分を増やすことで、より多くの案件に応札できるようになります。
実際に、これらのポイントを実践し、参入6ヶ月ですでに4件の公共工事を落札した会社も存在します。
【実績ゼロでも問題なし!】21兆円市場 公共工事新規参入方法を大公開!
このセミナーは、公共工事に参入方法や、入札か落札の成功戦略など
公共工事で収益基盤を作っていくための方法を具体的に解説いたします。
【セミナー内容】
・公共工事への新規参入方法
・経営事項審査(経審)対策
・入札参加資格の取得
・技術者の採用
・入札数最大化のための戦略
・技術者の採用事例と効果的な手法
・公共工事ポテンシャルシミュレーション
・公共工事参入に向けた成長戦略
【参加特典】
・個別相談会(希望者のみ)
・経営事項審査シミュレーション プレゼント
【参加料金】
・一般価格 5,000円 (税込 5,500円)/ 一名様
・会員価格 4,000円 (税込 4,400円)/ 一名様
【日時・会場】オンライン開催
・2025年1月20日(月) 13:00~14:30
・2025年1月22日(水) 13:00~14:30
・2025年1月25日(土) 13:00~14:30
・2025年1月30日(木) 13:00~14:30
以下のリンク先からお申込みが可能となっております。
https://www.funaisoken.co.jp/seminar/122675
今すぐお申し込みください!