船井総合研究所 住宅不動産専門コンサルティング 住宅不動産コンサルティング.COM不動産売却&
空き家再生
無料経営相談 資料ダウンロード

空き家ビジネスの味方!空き家バンクの概要と魅力について解説|空き家再生ビジネス

 

空き家バンクってご存じでしょうか?
空き家に興味を持って検索したことがある人は聞いたことがあるかも知れません。
空き家バンクとは空き家を所有している人で「自分の空き家を貸したり、売ったりして他の人に使ってほしい」という人と、「空き家に住みたい、空き家を買いたいという空き家を使いたい人」をつなげる便利なサービスです。
今回はその空き家バンクについて解説します。

『空き家バンクってどんなサービス?』

空き家バンクを運営しているのは各自治体であり、自治体によって展開するサービスが少し異なります。
自分の空き家を貸したい、売りたい人が登録し、空き家バンクを通してエンドユーザーとなる空き家を使いたい人に情報が提供できる仕組みです。
この提供されている情報をもとに空き家を買いたい、借りたい人が自分に合った物件を見つけて購入や賃貸の申込みが出来るようになっています。
空き家の所有者と空き家を使いたい人をマッチングさせるサービスと言うことです。

『空き家バンクが出来た経緯』

空き家問題と言われるほど、急激に増え続けている空き家ですが、昨今では空き家を使ったカフェや宿等、ビジネスに転用され有効活用される例も出てきており注目されています。地域の活性化につながる為、社会的な意義はとても大きいと言えるでしょう。
しかし、空き家の所有者は高齢者の場合が多く、なかなか流通するだけの情報網がそろっていませんでした。
特に地方の奥地に行くと情報がほとんどなく活用しようにも認知されていないという問題が先にきていました。
そこで自治体によって空き家の情報を流通させる為に始まったのが空き家バンクです。
これにより空き家の情報格差が少なくなり、誰でも気になる地域の空き家情報を知ることが出来るようになりました。

『空き家バンクの存在意義』

空き家については、民間の不動産会社についても仲介の取り扱いをしていますが、あまり積極的ではないのが現実です。
理由はまだそこまでニーズが高まっていないことと、一件当たりの単価が非常に低いからです。
要は、空き家を取り扱うことは、営利目的で運営している民間企業からするとメリットが非常に少ないのです。
一方、空き家バンクを運営する地方自治体は営利を目的とせず、あくまで空き家の流通を目的として運営が出来ますので、空き家問題を解決する為にその存在意義はとても大きいと言えます。

『空き家バンクの魅力』

ここでは、空き家バンクには利用することの具体的な魅力について解説します。

〇安く物件を仕入れることが出来る。
物件を購入するにしても、借りるにしても民間の仲介業者に依頼すると仲介手数料がかかりますが、自治体が運営する空き家バンクではそういった手数料がかからない為、安価に物件を仕入れることができます。

〇地域活性化に貢献できる
空き家バンクを利用して空き家を活用することはその地域の活性化につながります。
社会貢献度が高いということは、事業をする上でとてもモチベーションにつながります。

〇自治体の補助金を利用できる場合がある
自治体によっては空き家の有効活用に対して補助金が出る場合もあります。
具体的には建物の改修工事や解体費用、賃貸する時の入居者に対する家賃補填などもあります。
自治体によって内容が異なりますので、自分が興味のあるエリアの補助金制度をリサーチしてみると良いでしょう。

『まとめ』

今回は空き家バンクの概要とその魅力について解説しましたが如何でしたでしょうか?
空き家バンクは空き家ビジネスの成長につながることはもちろん、衰退している地方エリアを活性化させる為になくてはならない存在です。
テレワークが普及し、働く場所を選ばなくなるこれからの生活様式に地方はとてもマッチします。
都心から地方にかけての人口流入もある程度は進んでいくと予想されます。
空き家バンクのサービスや自治体からの補助金等を上手に活用してその地域に合った空き家ビジネスを展開して欲しいと思います。

 

不動産売買事業の業績アップについて相談したい方先着10名限定!

不動産売買ビジネス専門のコンサルタントが60分間のweb無料相談を実施いたします!
下記をクリックしていただき、「ご相談内容」に「不動産売買ビジネスのことを相談したい」とご記入いただければ、
担当コンサルより後日お電話させていただきます。
「もう少し詳しい内容が知りたい」「不動産売却ビジネスに興味がある」など、
本コラムを読んで疑問に感じた方はぜひお気軽にお問い合わせくださいませ!

 

本コラムが皆様のお役に立てば幸いです。
お読みいただきありがとうございました。