- TOP >
- コンサルティングコラム >
- 媒介取得強化の実践的な取り組みを紹介!不動産売却ビジネス最新事例ダイジェストレポー
2020/06/18
媒介取得強化の実践的な取り組みを紹介!不動産売却ビジネス最新事例ダイジェストレポート!|不動産売却ビジネス
2020/06/18
経営コンサルティング会社、船井総合研究所 不動産売却チームでは不動産売却・媒介取得の強化に関するコラムを多数配信しており、様々なノウハウや情報などをご提供しております。「業績アップの答え」や「経営改善のヒント」が欲しい方は是非本コラムをお読みください。
いつも不動産売却コラムをお読みいただき誠にありがとうございます。
今回は媒介取得強化の最新の成功事例をお伝えさせていただきます。
下記のようなお悩みを持つ方必見の内容になります。
◆これから媒介取得強化を本格的に取り組んでいきたい会社様
◆一括査定ポータルサイトから本当に受託が出来るのかご不安な会社様
◆訪問査定には行けるが、競合他社に負けて媒介契約がなかなか結べない会社様
◆未経験社員でも媒介取得強化が出来る手法を知りたい会社様
不動産経験・営業経験が未経験の社員でも訪問査定率31.7%を実現した取り組み
静岡県浜松市の会社様では、不動産経験・営業経験なしの営業社員様が、売り専任になって
4か月目から継続的に一括査定サイトからの訪問査定率30%以上を達成しています。
実施していることは下記の基本的な内容をひたすら徹底したことです。
●トーク内容はトークマニュアルをもとに徹底的に練習
●反響後1分以内に即架電する
●訪問査定アポが獲得できない会社に対しては、投函資料等も用いながら長期の追客を実施する
その中で、事例企業様で特に注力しているのが長期追客の徹底になります。
一括査定ポータルサイトでは、訪問査定希望のお客様よりも、見込みの薄いお客様からの反響が
圧倒的に多いので、長期追客を徹底的に行っていくことで、
お客様が売却を考えられる時期に、アプローチが出来るので訪問査定アポを獲得することが可能です。
競合他社では、長期の追客を行いきれていない会社様がまだ多く、競合との差別化を行うことが出来ます。
実際にこちらの会社様では、3ヶ月前・半年前からの反響から
訪問査定5件以上継続して獲得するなど実績を出されています。
競合の多い都市部でも訪問査定率33%を実現し受託に成功した取り組み
愛知県名古屋市の会社様では、都市部商圏で10社以上と競合しながら、
訪問査定率33%、査定受託率59%を達成しております。
特徴的なのが商圏特性で、愛知県No.1の企業様や、
某フランチャイズで全国No.1の企業様が競合先になるなど、
群雄割拠の市場となります。
そのような中で、事例企業様が特に意識して実施していることは下記の2点になります。
●反響対応時に、トーク内容をお客様によって使い分けている
●訪問査定時に、競合との差別化を図れるよう、販売戦略資料の作成・競合分析を行っている
訪問査定件数を最大化するために、お客様の特性によってトーク内容を変更させ、
まだ具体的に売却を考えていないような検討初期のお客様でも、
「今、不動産売却の話を聞いてもらった方が良い」理由を訴求しております。
また、事例企業様では「自社の強み・査定価格」を伝えることだけではなく、
「競合他社がどのような強みを持っているのか」を分析し、自社の提案を合わせてブラッシュアップしています
取り組みまとめ
一例ではありますが、最新の成功事例をご紹介させていただきました。
「今媒介取得強化が上手くいっていないな」「もっと受託件数を増加させたい」
と感じられている不動産会社様がいましたら、上記の取り組みが参考になれば幸いです。
これからは媒介取得強化が不動産売買事業の業績安定化の鍵となってきます。
より具体的な資料が欲しい企業様は、下記レポートよりご確認くださいませ。
『不動産売却ビジネス 最新事例ダイジェストレポート』を今すぐ確認したい方はコチラから
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
媒介取得の強化について相談したい方先着10名限定!
不動産売却ビジネス専門のコンサルタントが60分間のweb無料相談を実施いたします!
下記をクリックしていただき、「ご相談内容」に「不動産売却ビジネスのことを相談したい」とご記入いただければ、
担当コンサルより後日お電話させていただきます。
本コラムが皆様の業績改善・安定化に役立てば幸いです。
小林直生
新卒で船井総合研究所に入社以来一貫して住宅・不動産業界のコンサルティングに従事。
建築・リフォーム会社様への不動産事業新規立ち上げコンサルティング、
不動産売買仲介会社様向けの業績アップコンサルティングを展開している。
これまで多くの不動産未経験企業様の新規事業参入から活性化までを手掛けたうえ、
事業計画・採用計画・組織体制や評価の立案から現場に入り込んだ営業研修・幹部研修等の実施・推進実績がある。