- TOP >
- コンサルティングコラム >
- 【資材高騰の今こそチャンス】住宅会社が始める木造アパート建築事業
【資材高騰の今こそチャンス】住宅会社が始める木造アパート建築事業
いつもメルマガを拝読いただきありがとうございます。
今回は、住宅会社様向けに木造アパート建築事業のご紹介です。
まずはじめに、
■今さら木造アパート建築事業を始めるの?
■資材高騰の影響で受注を伸ばすのは難しいでしょ?
と思われたのではないでしょうか?
実はそれは大きな誤解。
今こそ参入チャンスなのです。
なぜなら、
①30〜40代の投資家が増加しており、木造アパートの着工棟数は伸びているから。
②資材高騰の影響で大手ハウスメーカーは価格が合わず、投資家が工務店を探しているから。
です。
つまり、大手ハウスメーカーよりも建築費が安い工務店にチャンスが到来しているのです。
そして、そんなチャンスを掴んだ会社様が、
もともと注文住宅を年間50棟ほど手掛けていた
トータルホーム様@岡山県です。
トータルホーム様は、
木造アパート建築は未経験ながら、
なんと取り組み180日間で5棟3.5億円の受注を達成!
見事、大手ハウスメーカーの顧客を取り込み、
アパート受注を伸ばすことに成功したのです。
では、具体的にはどのような取り組みをしたのか?
そこで、もっと詳しく聞いてみたい!細かな質問もしてみたい!
という方向けにトータルホーム様のご厚意で、
セミナーを開催することになりました。
【セミナー概要】
◆日程◆
・2025/03/14 (金) 14:30~17:30
◆会場◆
・リアル開催 船井総研グループ 東京本社 サステナグローススクエア TOKYO(八重洲)
◆参加費◆
・一般価格 20,000円 (税込 22,000円)/ 一名様
・会員価格 16,000円 (税込 17,600円)/ 一名様
追伸:
たった1日のリアル開催です。
ぜひ、ご参加をお待ちしております。