- ZEH・高性能住宅|住宅不動産コンサルティング.COM >
- 成功企業事例紹介 >
- 事例企業インタビュー:株式会社近藤工務店

株式会社近藤工務店様

category.
- 北海道釧路・根室エリア
- 新築住宅
- 営業力UP・集客UP
-
年間棟数
72棟
-
売上
17億円
-
社員数
32名
コロナ禍でも3年間で338%の成長を実現! 地域に根差したマーケティング戦略と社員を細かく管理するマネジメント手法が功を奏して 2021年は昨年対比で220%成長、地域シェアは脅威の25%を獲得している。出店やブランド展開も豊富でモデル企業として会員様からも信頼されている。
経営者様の
喜びの声
小規模商圏ですが、 10年で売上が3倍になりました

船井総研さんのご支援は毎回当たり前の事を教えていただきます。ただ、その当たり前の事が意外と気づけない・または実行出来ない部分で、毎回助けられております。毎月のご支援ではたまに大きな決断を強いられる事があります。(店舗建て替えや、出店等)最初はもちろん小さな商圏なので、そこまで・・・というのはありましたが思い切って実行してみると、嘘のように成功しました。我々の本店は年間着工棟数が100件~120件と非常に少ない着工棟数なのですが、毎年安定して30~40棟の完工が出来るようになりました。また、出店先の新規エリアでも3年で30棟の完工が達成できました。業績UPのために店舗を新しくしたり、出店をするのは本当に当たり前の事です。ただ、船井さんが教えていただけなければ実行していない事なので、本当に感謝しております。
船井総研との
出会い
たまたま見ていたwebから コンサルトが始まりました。

当時、売上が思った以上に上がらず悩んでいたところ船井総研さんからダイレクトメールを頂き、●月●日何時にお電話します。と当時の担当者様から連絡を頂きました。本心では「大阪からこんな田舎なのだからきっと電話は掛かってこないだろう」と半信半疑でしたが、本当にご連絡をもらい、お試しで3ヵ月のご支援を依頼しました。3ヵ月で見学会での集客の取り方、接客の仕方等をご支援いただき、会社のスタンスが180度変わりました。その際の見学会では見事集客と接客が成功し3ヵ月では足りないと言う事で気が付けば13年のお付き合いになっております。もちろん毎年業績が上がっているので、今ではご支援無ではいられない体制になっております。
成功の
ポイント
月次支援でやると決めたことはやりきる!

ロープレ・架電・追客これは営業さんがやりたくない3大業務だと思っておりますが、やはりこれを重点的にやりきるという事が大切だとご支援にて教えられました。営業力UPの為に毎月戦略を船井さんが考えてご支援して頂いてやると決めたことは必ず継続して実行するようにしております。もちろん社員さんは大変だと思いますが、結果的に実行して営業1人1人の実績につながっているので、そこを理解してもらい日々勤務していただいております。船井総研さんのご支援は大変すばらしいのですが、やはりそれを実行するのは社員さんになりますので、我々経営陣だけではなく、社員全員にやりきる事が大切だと思っていただくことが成功のポイントなんじゃないかと思っております。
これから業績アップを
目指すビルダーへ

まずは素直・前向き・勉強好きに
船井総研さんの社訓にある素直・前向き・勉強好きという言葉を全社員に理解してもらい、毎月のご支援を素直に受け入れ、上手くいかないこともありますが、次どうしたら成功するかを船井さんは必ず教えていただけるので、前向きに物事を考えて実行する事が本当に大切だと思います。当社でも見習って素直・前向き・勉強好きを教訓にした結果、毎年業績がUPしました!もちろんすぐには結果が出ない事もあるかもしれないですが、継続して船井総研さんのご支援を実行すると必ず結果は出ますので、是非頑張ってみてください。
担当コンサルタントからコメント
#message
株式会社船井総合研究所
前田 和治
やるべきことをやりきる徹底力
近藤工務店様のすごさは一言で言うと「誰でも契約率20%を超える点」です。そのうえ、営業8名で90棟契約を取っているのですが、営業8名のうち4名は営業未経験入社3年目未満になっております。なぜ、ここまで全員が契約を入社してすぐ取れるかというとやるべき行動量を全員やりきっている点になります。毎週ロープレを全員が実施、管理客全件案件会議を毎週実施、顧客管理帳票への全顧客徹底入力等を幹部陣も含めて、船井総研側でも徹底管理しやりきらせることができたことになります。今後は契約率30%という大きな目標に向けて共に頑張っていきたいと思います。